東麻布商店街のゲートタワー、年数が経っても綺麗なまま健在です。
ふと散歩しつつ、撮影したのでアップ。
アトリエ天工人に協力して提出した提案が、ファイナリストに選ばれました。今回は運営プログラムを中心に、計画を行いました。
ファイナリストは、高橋一平、吉村昭範+吉村真基(D.I.G Architects)、加藤詞史、谷尻誠(suppose design office)、平田晃久、そしてアトリエ天工人。
2次審査の結果は「優秀者」でした。
掲載したのは運営プログラムの下絵です。市民と共に考えるアートプログラムの組み立てを行いました。
地方などで、アートプロジェクトを行いたい方々、募集中です。
富士山世界遺産センター(仮称)建築工事設計業務公募型プロポーザル提出案。
安部アトリエ、アラップジャパンと恊働。
ファイナリストは、伊東豊雄、石上純也、原田真宏+原田麻魚(Mount Fuji Architects Studio)、平田晃久、坂茂、そして安部良・松野勉、でした。
TeMaLiアーキテクツとして岩手県釜石市で設計を進めていました「小白浜地区復興公営住宅」が、LEAF Award 2013 [Best Future Building](リーフ賞2013 ベスト・フューチャー・ビルディング賞)を受賞いたしました。関係者の皆様の力添えのおかげです。ここにお知らせすると共に御礼申し上げます。